善昌寺保育園ニュース
善昌寺保育園最新情報です
トップページ
CALENDAR
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
<<
2025 - 04
>>
LOGIN
現在モード: ゲストモード
USER ID:
PASS:
CATEGORIES
お知らせ
[22]
月間行事
[6]
出来事
[297]
ARCHIVES
2025/11
[1]
2025/03
[1]
2024/10
[1]
2024/07
[2]
2024/06
[1]
PROFILE
staff
[
325
]
OTHERS
管理者ページ
RSS 1.0
処理時間 0.039044秒
POWERED BY
POWERED BY
DESIGN BY
<<未来
過去>>
2020-01-24 Fri
1月生まれのお誕生会を行いました
お誕生児さんは、かんむりをかぶって入場します♬
みんなに拍手で迎え、自己紹介&インタビュータイム!!
「あなたのおなまえは?」「なんさいになりましたか?」子ども達のおててマイクで質問します
ちょっぴり恥ずかしそうにしながら答える姿、、、かわいらしいです
インタビュー後は、今月の歌や保育園の歌をうたい、
リレーや「せんろはつづくよ♫」をして楽しみます!!
給食は、お誕生児さんと園長先生でたのしい会食
特別にケーキもつき、子ども達は嬉しそうです
|
staff
| 14:36 |
comments (0)
|
trackback (0)
|
出来事
|
2020-01-23 Thu
松組さんのおばあちゃんや地域のおばあちゃん方と一緒にまゆ玉飾りを行いました
一緒に野菜を切ったり、お団子を丸めて団子の木に飾り付けをしました
色々な飾りやお団子に「きれいー
」と喜ぶ子ども達なのでした!!
その後、おばあちゃん達と遊戯室で会食しました
|
staff
| 14:47 |
comments (0)
|
trackback (0)
|
出来事
|
2020-01-06 Mon
12月26日におもちつきを行いました!!
もちつきの歌とお正月の歌を大きな声でうたいおもちをついてくれている理事さん達を応援
いよいよ、松竹さんの番に!!
みんなで「よいしょー!」 「ぺったんこー!」と掛け声をし、理事さんとおもちをつきました
梅桜さんもちょっと味見・・・
完成したおもちは、あんこ、きな粉、のりたまで美味しく頂きました
|
staff
| 14:46 |
comments (0)
|
trackback (0)
|
出来事
|
2019-12-28 Sat
クリスマスパーティーを楽しみました。サンタさんとぎゅーと抱き合うリレーは子ども達の幸せそうな笑顔がいっぱいでした。プレゼントに大喜びしたり、一緒に踊ったりと楽しい一時だったようです。サンタさんとさよならする時はサンタさんに思いっきりぎゅーと抱きついている子どもたちがとってもかわいかったです。遊戯室で松・竹・梅組さんと2歳児さんが会食をしました。好きな物をいっぱいおまけして、幸せいっぱいな子ども達なのでした。サンタさんに早くまた会いたい子ども達なのでした。
|
staff
| 08:30 |
comments (0)
|
trackback (0)
|
出来事
|
2019-12-23 Mon
クリスマス積木を行いました
梅竹松組さんがグループになって
ドームや山、クリスマスツリーなど好きな物を考えて作りました
「もうすこし大きくするといいかも!」「ここにビーズを入れてみる?」
子ども同士で話し合いながら作っていました
途中、壊れた所もありましたが、大丈夫!すぐに作り直して
元通り♬お友達と協力する場面も多く見られました
完成し、ライトをつけると「うわー!!!」と大喜び
とてもキレイでした
|
staff
| 14:45 |
comments (0)
|
trackback (0)
|
出来事
|
2019-12-13 Fri
11月30日は生活発表会でした!!
当日は緊張しながらもお家の人が見に来てくれるのを楽しみにしていました
かわいい・かっこいい衣装を着て踊りました
自分の出番が終わると「がんばったからお土産もらえる?!」とお土産を楽しみにしていました
お子さんの成長を見れたんではないでしょうか
お忙しい中ありがとうございました
|
staff
| 16:40 |
comments (0)
|
trackback (0)
|
出来事
|
2019-11-28 Thu
9月に行った運動会の写真が出来てきました。松組さんが応援団や組体操バルーン・体操と色々がんばってくれて、他のクラスの子ども達の憧れの存在でした。お家の人とも一緒にふれあいいっぱいの競技をして、子ども達もお家の人も笑顔いっぱいでした。おじいちゃん・おばあちゃん・小学生とも楽しみました。ファミリー運動会 ばんざーいでした。
|
staff
| 17:32 |
comments (0)
|
trackback (0)
|
出来事
|
2019-11-28 Thu
以上児さんで大根を収穫しました
お家の人からビニール袋で手作りエプロンを作ってもらい
自慢げな子どもたち
気合十分で畑に向かいました!!
松竹組さんは去年の経験があり「ふたつの手で抜くんだよね!」
「だいこんを置く時はそーっとだよね!」などと確認し合っていました
「うんとこしょ!どっこいしょ!」
お友達と力を合わせて収穫をしました
カブのようなかわいらしいものから
大人の太ももほどのものまで・・・(笑)
約80本のだいこんが収穫できました!!
さすが善昌寺っこ!!!!がんばりましたね
|
staff
| 14:45 |
comments (0)
|
trackback (0)
|
出来事
|
2019-11-22 Fri
講演会と試食会を行いました
講師に【山家 祐三子さん】をお迎えし、“親子で触れ合える体操”をテーマにお家の人と触れ合いながら体を動かしました!!
抱っこをしてもらったり、お家の人の背中に乗ったりと子ども達はお家の人とたくさん触れ合って終始ニコニコでした
たくさん動いて、触れ合った後には、給食の試食会でした
【枝豆ごはん・かき玉汁・鉄分たっぷりサラダ・鶏肉の甘味噌焼き】どれも好評でした!!
お忙しい中、ありがとうございました
|
staff
| 14:26 |
comments (0)
|
trackback (0)
|
出来事
|
2019-11-14 Thu
親子陶芸をしました
お家の人と一緒に「もっとここをこうしたい!!」 「こうした方がいいんじゃないかな??」など言いながら
作っていました
子ども達もお家の人たちも回数を重ねる事に上手くなっている気がします
これから焼き、子どもたちが好きな色をつけていきます!
どんな仕上がりになるか、作品展までのお楽しみです
お忙しい中、ありがとうございました
|
staff
| 16:18 |
comments (0)
|
trackback (0)
|
出来事
|
TOP PAGE
△
NEW ENTRIES
>11.14
>03.14
>10.26
>07.27
>07.11
Search Box
TOP PAGE
△