CALENDAR
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30    
<<  2025 - 04  >>
LOGIN
現在モード: ゲストモード
USER ID:
PASS:
CATEGORIES
ARCHIVES
PROFILE
OTHERS
    処理時間 0.04759秒
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
DESIGN BY
ブログンサポート


犬のふれあい方教室がありましたいぬ

新潟県動物愛護センターのボランティアの方と3匹のわんちゃんが遊びに来てくれました!
大きなわんちゃんにびっくりの子どもたちぎょ

愛護センターの方に、犬とのふれあい方について教えて頂きました。

親指を中に入れ、ぐーにする「「4時におにぎり」」で、自分の匂いを嗅いでもらう方法では
「ちょっとこわいけどくすぐったい!」「さわってもいいですか?」
など、やさしく声を掛けていましたチューリップ



特殊な訓練を受けているわんちゃんだったので、耳の中や手足、しっぽも触らせてもらいました!






たくさん触れ合うことができて、うれしさいっぱいの子どもたちなのでしたハートハート

| staff | 14:11 | comments (0) | trackback (0) | 出来事 |
春の遠足 お弁当の日
 松・竹・梅組さんはお母さんの作ってくれた愛情いっぱいのお弁当を持って、城山に行きました。虫探しをして「しょうゆばった つかまえたよー!」とうれしそうに友達と動きを観察したり、探検したり・・・と楽しそうでした。遊んだ後はお弁当を「おいしいぽわわ!」と食べていました。桜組さんは東小学校の脇の公園に行きました。滑り台を滑ったり、ブランコに乗ったり、だんごむしを観察したり・・・と楽しみました。園に帰ってきてから「ママがつくってくれたんだよー」と嬉しさいっぱいでお弁当を食べていました。ありがとうございました。


| staff | 16:10 | comments (0) | trackback (0) | 出来事 |
6月15日はふれあい保育参加でしたひよこひよこ
「ママが来るんだよ!」 「七夕の作るんだよね音符?」とお家の方が来るのを楽しみにしていた子どもたちハート
お家の方とふれあい遊びや七夕製作をしましたハート






いつもと違う雰囲気で恥ずかしがったりする子もいましたがお家の方と楽しんでいる姿が見られました星
またご家庭とは違う一面も見て頂くことも出来たと思いますにこっ太陽

お忙しい中、参加いただきありがとうございました!!

| staff | 16:08 | comments (0) | trackback (0) | 出来事 |
先日、松組さんが年長児交流会に参加してきましたチョキ
栃尾地区の年長児さんと一緒に、人数集めやしっぽとり・リレーなどのゲームをして楽しみましたにかっ!!
 

最初は、緊張していた子どもたちでしたが他の保育園のお友達ともお喋りしたり、喜び合ったりハート
楽しい一日になったようですにかっオッケー


| staff | 14:41 | comments (0) | trackback (0) | 出来事 |
上野動物園に行って来ました女性ハート

天気はあいにく雨でしたが、子ども達は元気いっぱいに出発しました音符

長岡駅から新幹線に乗り、「あっ!雨降ってないかも?!」と、天気を願いましたが、残念ながら上野到着後も雨でしたあうっ
 

そんな中でも、色々な動物を見たり、モノレールに乗ったり、お弁当をたべたりと子ども達は楽しんでいました音符
  

帰りの新幹線でも元気があり、お菓子を食べたり、お話ししたりニコニコの子どもたちハート楽しい思い出になったかなにかっ??
 

保護者の皆さんも、送迎やお弁当の準備とありがとうございました星




| staff | 09:54 | comments (0) | trackback (0) | 出来事 |
5月22日 梅竹絵画でした星
朝、みんなで畑に行き収穫した『いちご』を描きました

保育室はいちごの香りでいっぱいハート
「いいにおーい!!」「はやくたべたいなあ!!」
と、食べるのを楽しみにしていましたにかっ

絵画の準備も整い、描き始めると、
「いちごは赤だよね」「ブツブツがあるね」など
いちごをよく観察していました。

描き終わり、保育者に褒められるとにこにこ
嬉しそうな子どもたちでした星星星




| staff | 14:21 | comments (0) | trackback (0) | 出来事 |
新1年生が遊びに来てくれました。保育園で大好きだったドッジボールやすいか鬼を皆で何回もやり、思いっきり楽しみました。子ども達の笑顔がうれしかったです。昼食は給食さんにお願いしていたフルーツサンドやサンドイッチを「おいしい!」と食べました。学校の話や覚えたての校歌を歌ってくれたりする中で、子ども達の成長が感じられて、私たちも幸せでした。ありがとうございましたにぱっ
href="http://www.zenshouji-hoikuen.jp/news/files/IMG_9074_R2018.JPG" target="_blank">

| staff | 13:16 | comments (0) | trackback (0) | 出来事 |
松・竹・梅組さんでこいのぼり製作をしました!!

折り紙を丸く切ったものにボンド水をつけて、ペタペタ貼っていきました音符

 

その上から、次はローラーをかけて完成にかっ!!


「楽しいよーハート」「次は赤やってみたい!!」と、手や足が絵の具だらけでも気にせず楽しんでいました星

完成した大きなこいのぼりが遊戯室でも泳いでいます女性love
 

| staff | 14:48 | comments (0) | trackback (0) | 出来事 |
4月16日 春の火災予防広報活動に行って来ました!

朝から「今日は消防車が来る日!!」「お家で大きい声を出す練習してきたよ」
と、楽しみにしていました星

晴天の中、はっぴを着てハチマキを巻いて出発!!



「「「火の用心お願いします!!!」」」

大きな声で近所の方々に火災予防を呼びかけました!

拍手や「ありがとう!がんばってね!」と声を掛けて下さり、
ちょっぴり照れる様子の子ども達・・・ハート





途中で桜組さんも応援に来てくれ、嬉しそうに手を振っていましたパー

長い距離にも関わらず疲れを見せずにがんばった子ども達に成長を感じました星
みなさんがんばりました○○○

| staff | 13:59 | comments (0) | trackback (0) | 出来事 |
桜組さんで今年度初めてのクッキングを行い『餃子の皮ピザ』を作りました音符

ケチャップをスプーンでぬりぬり・・・その上に玉ねぎ、ピーマン、ウインナー、コーン、チーズをトッピングにかっ



「どこにのせようかな~?」と悩みながらのせている子もいましたチョキ



トッピングしたらホットプレートでチーズがとけるまで蓋をして焼きます!!
「なんか匂いがしてきた!!」「早くたべたいな~ハート」と話しながら待っているとついに完成星

自分たちで作ったピザを美味しくいただきましたチョキ
2歳児さんは食べやすいように上手に半分に折って食べていましたぎょ太陽





| staff | 16:11 | comments (0) | trackback (0) | 出来事 |

NEW ENTRIES
    >11.14
    >03.14
    >10.26
    >07.27
    >07.11
Search Box