CALENDAR
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30    
<<  2025 - 04  >>
LOGIN
現在モード: ゲストモード
USER ID:
PASS:
CATEGORIES
ARCHIVES
PROFILE
OTHERS
    処理時間 0.032725秒
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
DESIGN BY
ブログンサポート


栃尾地区の保育園のお友達と一緒に、上野動物園に行ってきました音符
元気にお家の人に“いってきま~す!”と手を振り、出発バス


まだか、まだかと新幹線の中でもウキウキハート
ゴリラやパンダ・ライオン・コウモリ、色々なカエルの種類に子どもたちもジーっと見つめていましたにぱっ
「青いカエルがいる!」「ワニって大きいね!」「あれ、ライオンが食べるの?」と本物の動物を身近に感じることが出来、子どもたちも楽しそうでした女性
 



| staff | 09:01 | comments (0) | trackback (0) | 出来事 |
梅組さんがウインナーピザを作りました。大好きなウインナーを載せたいと、とても楽しみにして待っていたので、ウキウキでした。粉を混ぜたり、こねました。ウインナーを包丁で真剣な表情で切っていました。「きれたよにぱっ」と嬉しそうでした。飾りつけもそれぞれに考えながらやっていました。「おいしいにかっ」とたべていて、幸せそうなのでした。


| staff | 16:17 | comments (0) | trackback (0) | 出来事 |
桜組さんでごはん炊きをしました!
炊飯器ではなく、カセットコンロとガラス鍋で炊きます星

まずはお米とぎ!
「ぎゅっぎゅ!」とかわいいおててを使ってお米を研ぎますパー
「まま!してるよ!」と教えてくれる子も!



お米の感触を不思議そうな表情で感じていましたにこっ

研いだお米をガラス鍋に入れて、お水を入れて、火にかけました
その様子をパーテーション越しに、じーっと見る子どもたちハート



炊きたてのごはんはとってもおいしいハートハートハート

「あっちい!」「ヤミーオッケー」と
塩をかけたシンプルな味付けを大喜びで食べていました!!!





| staff | 17:13 | comments (0) | trackback (0) | 出来事 |
梅組の造形は『曲線を描く』ことを楽しみました。黒画用紙に白ペンキで丸をいろいろかきました。大きい丸や小さい丸を描きながら「できたよー!」と、うれしそうでした。その中に色を描きながら、「ピンクがいい!」「みずいろがほしい!」「きれいだよ!」・・・と、大好きな絵具を使っての造形はとても楽しかったようです。

  

| staff | 12:57 | comments (0) | trackback (0) | 出来事 |
桜組さんでクッキングを行いました!
今回は『コロコロハンバーガー』を作りましたチョキ

ホットケーキミックスと豆乳を混ぜてタコ焼き器で焼き、バンズを作りました



混ぜる作業は得意!な桜組さんです!
「おいしくなーれハートおいしくなーれハート」とおまじないを言いながら混ぜました

焼きあがったら中にレタス、ハム、チーズ、トマトを入れて時々味見をして・・・にかっ
ピックをさして完成星星星




ぱくっと食べる子、レタスを抜いて「なんだこれー?」とする子と様々でしたにかっ



| staff | 16:51 | comments (0) | trackback (0) | 出来事 |
3・4・5歳児でこいのぼり製作をしました女性

大きな紙にみんなで手型をペタペタ〜パー“白いところはないかな!?”と探し、見つけると手を伸ばしてペターン!!
 

手や足、そして髪の毛まで絵の具だらけになって楽しんでいました音符
 

みんなで作った大きな鯉のぼりは、今も遊戯室で泳いでいますうさぎ


| staff | 13:32 | comments (0) | trackback (0) | 出来事 |
4月の積木
みんなで“高く積もう”というテーマで、一人や友達といろいろ考えながらどんどん高く積み上げては「たかくなった!」「もうちょっとたかくしようよ」・・・意欲的にと楽しんでいました。だいすきなカラフルビーズやモザイクを使って、飾りつけをしている子ども達の目はキラキラ輝いているのでした。                     

| staff | 16:52 | comments (0) | trackback (0) | 出来事 |
さくら組でクッキングを行いました星
今回は『食パンで作る恵方巻き』です

「えほうまき・・・?」と名前で聞いてもなんだろう~?と首をかしげる
様子でしたが、おやつの準備の時間に口拭きをくるくる巻いて練習!!!

食パンをめん棒で伸ばしてマヨネーズを塗り
サラダ菜をしいて、ウィンナーを置いて巻きました!

「みて!くるくる~」「まきまきするの~」と
巻く作業がおもしろかったようです。 



最後にラップでぎゅっぎゅと仕上げをして完成☆




上手に持って黙々と食べている子、
何がはいっているのだろう??と食材をじーっとみて食材の味を楽しむ子と
様々な楽しみ方があったようです!!!

恵方巻きを食べて元気いっぱい鬼さんと戦いたいです!!
えいえいおー!!!!

| staff | 14:26 | comments (0) | trackback (0) | 出来事 |
おもちつき
あけましておめでとうございます星
本年もよろしくお願いいたします!!!

うさぎうさぎうさぎ

年明け前の話になりますが・・・

おもちつきを行いましたチョキ
「ぺったんこ!それぺったんこ~♫」と
もちつきの歌を歌いながら、楽しみにする子どもたち

前日に松組さんが臼と杵をキレイに洗ってくれました!
理事さんと体育教室のかな先生にお手伝いいただきました



「♫お正月」「♫もちつき」の歌を歌って応援をしますにかっ

松組さんと竹組さんもエプロンをつけて一緒についてくれました!
梅組さん、桜組さんは「がんばれー!」と応援係です☆☆☆





そしてお楽しみの味見タイム
つきたてのおもちを「あーん」と食べる姿は幸せそうですハート

給食はつきたてのおもちを食べました!
今年もおいしいおもちができましたオッケー

| staff | 16:21 | comments (0) | trackback (0) | 出来事 |
クリスマスパーティーでした星星


12月に入ってから「サンタさん来るかな??」

「雪降ったら来る?」とずーーーーっと!!楽しみにしていた子どもたちにかっにかっ


サンタさんから、お手紙も来てクリスマスパーティー当日!!


まずは保育者のパネルシアター『森のクリスマス」を見ましたにこっ音符






パネルシアターが終わると
どこからか「リンリンリンリン・・・・」と鈴の音が


すると、サンタさん登場!!!!

善昌寺保育園のお友達にプレゼントを持って会いに来てくれましたハートハート
松組さんからサンタさんに質問をしたり・・・

サンタさんと、タッチパーやギュ~loveをしました花花





サンタさんと一緒に『あわてんぼうのサンタクロース』の踊りを踊りました音符





最後に、サンタさんからプレゼントをもらい美味しい給食も食べて
大大満足な子どもたちでしたハート





また来年も来てくれるかな・・・にかっ??

| staff | 14:26 | comments (0) | trackback (0) | お知らせ |

NEW ENTRIES
    >11.14
    >03.14
    >10.26
    >07.27
    >07.11
Search Box