2022-12-13 Tue
生活発表会でした。桜組:0,1歳児のお友達は『ちいさな世界』を踊りました

泣いてしまうお友達もいなく、ニコニコ踊ってくれました!!
桜組:2歳児のお友達は『ラムのラブソング』を踊りました

ゴロンと寝転がったり、投げキッスをする振付がとってもかわいかったです

梅組:『ミッキーマウス・マーチ』を踊りました

ミッキー・ミニーのかわいい



竹組:『トリコ』を踊りました

男の子・女の子でペアになり踊りました

表情もとってもかわいかったです!!
松組:『サチアレ』を踊りました

元気いっぱいの松組さん!! 隊形移動や振付が難しいところもありましたが、たくさん練習して息がぴったりでした

合奏・手話も上手でした!!!
2022-09-22 Thu
8月になると園庭にちょうちんがつけられ、一気にお祭りの雰囲気になります
子どもたちはすぐに気が付き「ちょうちんだ!」「ゆかた着るんだよね!」と
楽しみに待つ姿があります。
第1部は遊戯室で執り行い、2部になると子どもたちは浴衣を着ての参加でした

迎え火の準備をする松組さん!!今日は大忙し!
がんばってね

浴衣を着ると雰囲気がかわりますね

松組さんによる『母様人形』はとても美しかったです☆
儀式が終わると園庭へ移動しみんなで盆踊り!!
今年は『月夜のポンチャラリン』を踊りました。曲中の「ポンチャーラリン!リン!リン!」
は、元気いっぱいの声が聞こえてきました♫
最後は影絵と花火をみて締めくくりました!!!
善昌寺保育園名物?!のナイアガラは盛り上がりましたね!
参加いただきありがとうございました!!!
2022-07-08 Fri
7月7日は七夕祭り夜の集いでした

前日、松組さんがお買い物に行ってくれました!!
みんなだけで行くお買い物にワクワク


お店の人に「〇〇はどこにありますか?」と聞くことも出来ました


当日はそうめん流しを松・竹・梅組で楽しみました

回数を重ねるごとに梅組さんも上手にそうめんを取ることができました

松組さんは3時のおやつのフルーチェを作ってくれました

美味しくできたよ


さぁ・・・夜はお化け屋敷です


怖いけど・・・でも勇気を振り絞っておばけさんに自分の名前を言って、中へ入りました

涙も出たけど、松組さん頑張りました

最後は待ってました!!花火をしたり、打ち上げ花火を見ました

「わぁ~きれい!!」と目をキラキラさせてみていました

TOP PAGE △