CALENDAR
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30    
<<  2025 - 04  >>
LOGIN
現在モード: ゲストモード
USER ID:
PASS:
CATEGORIES
ARCHIVES
PROFILE
OTHERS
    処理時間 0.035127秒
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
DESIGN BY
ブログンサポート


美術館と白鳥見学に行って来ましたチョキ

美術館では、他園の作品を見て「すごいね」「上手だね」と話したり、自分の作品を見つけて「あっ!!これ作ったよね」と嬉しそうに見ていました星
 

白鳥の所に着くと「パンだよ」「食べてね」とエサやりを楽しんだり、観察室から望遠鏡を使って白鳥観察を楽しんでいましたハート
 

| staff | 13:21 | comments (0) | trackback (0) | 出来事 |
2月2日の節分で豆まきをしました。鬼が現れると一斉に「きゃー、こわーい」と鬼と反対の方に猛ダッシュで逃げる子ども達の速さにびっくりでした。松組さんが代表で怖いけど、頑張って鬼に「どこにすんでいるんですか?」など質問しました。皆で豆を鬼にぶつけ、「いいこになります」「やさしくします」と約束すると、鬼は降参して帰っていきました。その後 松組さんと園長先生が福の神になって、落花生をまきました。皆はウキウキにこにこしながら拾ってはうれしそうに保育者にかわいい笑顔をたくさん見せてくれました。


| staff | 13:50 | comments (0) | trackback (0) | 出来事 |
栃尾ファミリースキー場に遊びに行って来ました。松組さんは始めは初めてスキーをしたお子さんもいて、平らな所でもどうしたら、動けるのか、ストックはどう使えばいいのかとバタバタ四苦八苦していましたが、慣れるにしたがいコツをつかんできて、ついには小さな山の上から一人で滑り降り、「おもしろーい」「ころばなかったよにこっ」・・・と大喜びでした。竹・梅組さんはそりとナイロン袋を使って、大きな広い滑面を思いっきり歓声を上げながら滑って大喜びでした。「保育園に帰ろうよ」と声を掛けると「えー。まだあそびたい」と、とっても残念そうでした。また行くのをウキウキ楽しみにしている子ども達なのでした。


| staff | 17:54 | comments (0) | trackback (0) | 出来事 |
1月30日に桜組でホットケーキ作りをしましたうさぎ
ホットケーキの粉に卵や牛乳を入れ子ども達と一緒に混ぜました。





「おいしくなーれ!おいしくなーれ!」と言いながら混ぜる子ども達ハート





焼きあがる様子を覗いて「プクプクなってきたよぎょ」と「いいにおいぽわわ
などと完成を楽しみにしていました!!!
トッピングはマーガリンやあんこ、生クリーム、ハチミツを用意して好きな物を選んで食べましたひよこ
美味しいホットケーキを食べ、おまけももらって大満足な子ども達でした!



| staff | 16:56 | comments (0) | trackback (0) | 出来事 |
昨年の12月27日におもちつきを行いました。その写真が出来てきました。松・竹組さんが理事さん達と一緒に「(杵は)おもーい!」と言いながらがんばってついていました。「びょーんとのびたよね」「たのしかったよね」とにぱっしていました。ついている途中のおもちをもらって、「かんでるとおもちになってくるよね」「おいしーいぽわわ」と色々な事を体験しながら楽しんでいました。給食も出来たてのおもちにあんこ・きなこ・のりたまをつけていただきました。おかわり(おまけ)の一番はきなこ・のりたまでしたにかっ


| staff | 08:47 | comments (0) | trackback (0) | 出来事 |
絵画をしました音符
今回は“玉ねぎ・トマト”をモチーフに描きましたにかっ

玉ねぎとトマトをよーく見て、木炭を使い描いていましたチョキ

「玉ねぎは、どの色にしようかなー」「これトマトだよにかっ」と、描いたものを嬉しそうに教えてくれる子ども達ハート
思い思いに描いた作品が完成すると、「出来たー!!」「終わったよ」と大満足の子ども達でしたにこっパー


| staff | 13:20 | comments (0) | trackback (0) | 出来事 |
まゆだま飾りを松組さんとおばあちゃんたちで作りました。おばあちゃんたちのお団子の生地ができるまで松組さんは給食のお汁の白菜と人参を包丁で切りました。その後 みんなでお団子丸めました。それを団子の木につけたりして、きれいなまゆだま飾りが遊戯室と玄関に飾られました。松組さんがおばあちゃんのかたをトントンと叩いてあげると、「上手だねー」「いい気持ちだよー」にかっと嬉しそうでした。それを聞いた松組さんも一緒に嬉しそうでした。給食も一緒に食べて、「おいしいねー」と幸せいっぱいの1日でした。


| staff | 16:31 | comments (0) | trackback (0) | 出来事 |
クリスマスパーティーの前日に、松竹梅組さんでクリスマス積木を作りましたチョキ
お友達と相談しながらハートや☆型の入ったドームを作り、帰りにお家の方々から見てもらうのを楽しみに頑張っていましたにかっ

ライトやロウソクが点灯され、子ども達も「わーハートきれい!!」と嬉しそうな表情でした星


次の日には、クリスマスパーティーがありましたにかっハート

踊りを踊ったり、”サンタが町にやってくる”のパネルシアターを見ていると・・・鈴の音が聞こえてきました音符
 

小さいお友達はびっくりして泣いてしまう子もいましたが、大きいお友達は「サンタさんだー」と目が輝いていましたハート
サンタさんにギューハートと、はぐするゲームやプレゼントをもらい子ども達は楽しい一日になったようですチョキ
 

パーティー後は、遊戯室で会食したーくさん食べ満足そうでしたよにひひ音符


| staff | 14:17 | comments (0) | trackback (0) | 出来事 |
クリスマスのケーキ作りをしました。みんなで電動泡だて器を使い、生クリームを泡立てました。固まってきて、しっかりつのが立つのを「あ。たれないねー」と確認してから絞り袋に入れました。ロールケーキの上に力を入れてギュッ!と絞ると出てくる様子にはしゃいで大喜びでした。その上に大きなイチゴや小枝チョコ・ビスケットを載せて、「できた!」ととてもうれしそうでした。大好きなイチゴをうれしそうに両手に持って、頬寄せていた子ども達がほのぼのして、かわいかったです。ちなみに給食の時に幸せそうに食べていましたよにかっ


| staff | 18:27 | comments (0) | trackback (0) | 出来事 |
生活発表会がありました音符
お家の方々が見に来ることを楽しみに、毎日練習を頑張ってきましたにかっ!!

当日は、大勢のお客さんを前に緊張しているようでしたが、曲が始まると張り切って踊りをみせてくれましたハート
 
お家の方々に「上手だったよ」「頑張ったねlove」と声を掛けられ、子ども達もニコニコと嬉しそうでした星

ありがとうございました!!

| staff | 13:32 | comments (0) | trackback (0) | 出来事 |

NEW ENTRIES
    >11.14
    >03.14
    >10.26
    >07.27
    >07.11
Search Box