2017-07-25 Tue
梅干し作りをしました。つまようじで梅干しのヘタをよーく見ながら集中してとっているところはさすがでした。それをよーく拭いて、みんなで順番に焼酎で消毒し、「はやくたべたいね。」と楽しみにしていました。シソ入れをしました。シソの葉をみんなでとって、塩で揉みました。順番が来るのワクワクして待っていました。だんだんかさがなくなってくるのが、不思議そうでした。
シソジュースを作りました。茹でたシソの葉を園長先生と主任先生の力を合わせて、絞るときれいな赤紫の汁が出て、そのたびに「おー!!」と歓声が上がっていました。そこにクエン酸をいれて、出来上がりました。出来たてのジュースを飲んで「おいしい!!」と幸せいっぱいの笑顔でした。
2017-07-10 Mon
七夕まつり夜の集いを行いました。楽しい事をたくさん体験してほしいと計画しました。給食はソーメン流しを楽しみました。流れてくるソーメンを箸ですくい取るというおもしろさに「おもしろい
夕食は松組さんが決めた、サンドイッチとミネストローネスープとすいか(すいか割りした)でした。野菜を包丁で切ったり、卵をむいてつぶしたり、ハム・チーズ・きゅうりをはさんだり、ツナにマヨネーズで味付けしたり・・・・・「おいしいね

また、大きなシャボン玉・小さくたくさんのシャボン玉ができる度に追いかけたり、ジャンプして喜んだり・・・・・。お化け屋敷も「こわーい」と言いながらも全員クリアできました。
TOP PAGE △